clubhouseアプリはバージョンアップし
先週までは”room”と呼ばれる2chで言う”スレッド”は
入室上限が5000人だったのですが
今では6000人を超えても入室が可能になったり
バージョンアップ前は
5000人のお部屋が複数立ち上がると
おそらく日本のサーバーはダウン、アップを繰り返し
他のroomにいる人たちも
強制的にダウン。
何回もお部屋に入り直さなくてはならないという現象が
ありました。
今はそれもほとんどなくなっています。
クラブハウス内でのメモ、録画、録音、内容の口外は一切禁止。
なのですが、どこぞの記者が内容を記事にしたことを口火に
著名人の参加、特にフラットな気分での参加が一気に激減。
どんな肩書きの人も、どんな功績者も、
そうでない普通の方も、みんなせーの!でフラットになって
「おはよ〜」と言える世界を用意されたのが
今までにないとんでもない価値と受け止めていたclubhouse。
様相はリアルタイムで変化しているところです。
最初からわかっていたことですが
やはり著名人は早々に撤退。
参加しても、当たり障りのない話を
数少ない著名人同士でラジオのように話す。
それを多数の人が聴く、という<それラジオでもいいじゃん>
というお部屋が約20%。
共通の興味関心にフォーカスしてお話しましょ
というお部屋が約70%。
- 起業して大成功した人のお部屋
- 起業女子のお部屋
- 起業して成功した人にアドバイスをもらうお部屋
- 発達障害やアトピー などに悩む人集まれのお部屋
- 宇宙人のお部屋
- 陰謀論、都市伝説、怖い話などのお部屋
- 英会話しましょうのお部屋
- 今までにすごいこと経験した人集まれのお部屋
- 福岡、名古屋、など地域で集まれのお部屋
- すごい人がお話します、のお部屋
- すごい人が来るのを待ってみるお部屋
- 多胎児ママ集まれのお部屋
- ママ限定 お話しましょのお部屋
などなど
お部屋のカテゴリーは2chにほぼほぼ似てくるでしょうね。
その中で、私はほぼ<ママ限定>のお部屋にいながら
日々みなさんがどういう考えをして
どういう生活をして
どういうお悩みを抱えて
どういう解決方法をしているか
人間観察をしながら
たまに
25年間のインターネットリサーチ情報をお話する日々です。
(結構これがメインになってきたかも)
著名人、芸能人と「初めまして〜^-^」って
普通に言えていたのは最初の1週間だけ。
たま〜に直接お話できるチャンスもありますけどね。
そのチャンスはまだまだラジオより高いかもしれないけど。
それぞれの使い方がなんとな〜く固定化してきたように見えます。
まだまだ、これから参加人数が増えるでしょうから
またいろいろな変化があると思います。
その辺の気付きは、今後もこちらでご報告していこうと思います。